30代独身女性が同性に言われたくない言葉・・・第一位は「かわいそう」に決まり。
同性の「え~かわいそう!」には明らかなマウンティング心が透けて見えます。
憐れまれるつもりなんてない!自由を謳歌しているだけなのに。
「かわいそう」と言われると、なぜだか自分にないモノや環境に対して「憧れとは別のどろどろとした気持ち」がむくむくと湧いてきます。











この記事では「かわいそう」と言われた時の具体的な言い返し方、そしてかわいそうを扱いを避ける方法をご紹介します。
この記事を読んで、かわいそう扱いから脱却してほほ笑むことができる女性になって頂けたら幸いです。
30代独身女性が「かわいそう」に見える瞬間
かわいそうって、そもそも「弱い立場にある人に同情して、かわいそうな状況から救ってあげたいと思う気持ち」ということなんだそう。
弱い立場?同情?救ってあげたい?・・・は?
















要するに、弱い立場だと思われる瞬間=「かわいそう」に見える瞬間
という訳ですね。
30代で結婚していないからといって、弱い立場なんて言われる筋合いはありません。
むしろ結婚して子供がいる同世代に比べると圧倒的に自由で余裕がある気がしませんか?
一般的に「弱い立場」とみられるパターンは2つあると思います。
かわいそう<パターン1>社会的立場
1つ目は社会的な環境です。
非正規社員、フリーター、家事手伝い、どんな職業や立場であっても良い時もあれば辛い時もあります。
誰だってそうです。
心に歪みができた時、人は弱者を探します。
探す時に、簡単に指標にできるのが職業や立場なのです。
あの人はあなたを「かわいそう」と言って、「自分の方が豊か」だと自分に言い聞かせてホッとしているのかもしれません。










かわいそう<パターン2>愛される環境
2つ目は女性として愛される環境です。
「愛情」で満たされているか、満たされているように見えるか。
それが「かわいそう」認定されるかどうかの分かれ道です。
彼氏がいるのかいないのか?
彼氏と結婚の予定があるのかないのか?
いちいち愛情で満たされているかどうか?を推し量ってくるのです。
















30代独身女性は「かわいそう」と言われたらこう言い返せ!
言い返し方<パターン1>社会的立場
社会的立場で上位にいる(そう思っていそうな)嫌味な女に「かわいそう」と言われたら、それはあなたが格下に見られたということです。
そんな相手にダメージを与えるフレーズはこれ!
「あなたとは見える景色が違うかもしれないけれど、あなたには見えない景色も悪くないわよ。」
・・・あくまでも自分は自分で満足していることをアピールすることで、相手はハッとすること間違いなし。
これを具体的な言い方に変換しましょう。
「○○(相手の職業)で辛いことはない?私はあなたの辛さは分からないけど、あなたは△△(私の職業)の楽しさは分からないでしょ?憐れんでくれなくて大丈夫よ。」
自分を侮辱したことに気づかせた上で、パンチを食らわせるフレーズです。






言い返し方<パターン2>愛される環境
既婚者に「かわいそう」と言われた時は、既婚者にはない自分の自由さを伝えることがシンプルに効きます。
彼氏ナシの場合
「このまま独身でいたら、あと何回恋愛できるか?楽しみ。結婚したくない訳じゃないけど、結婚したら恋愛が罪になるのはつらいよね。」
・・・既婚者は恋愛すると罪になる、という不自由さを逆に憐れんでみることでしっかりやり返しましょう。
彼氏アリの場合
「結婚してもしなくても、彼と一緒にいて幸せだよ。」
・・・かわいそうだと言われることを不思議に思う感じで言うのが◎です。かわいそうだと憐れんだ相手が幸せだと分かると、逆に悔しくなること間違いなし。
30代独身女性が「かわいそう」から脱却する方法










「かわいそう」と言われることのないように、自分をアップデートさせる方法をまとめました。
1☆愚痴を言う相手は選ぶ
親身になってくれそうな女友達ほど、「かわいそう」扱いをしてきます。愚痴を言うのは、普段は近くにいない相手の方が後腐れなくスッキリするのでおすすめです。
2☆婚活は自分一人でする
女友達のコネクションをあてにして婚活をするのはやめましょう。裏で何を言われるか分かりませんし、大っぴらに「かわいそう」扱いをされます。
3☆仕事と遊びのメリハリをつけた生活をする
私生活に仕事の影が見え隠れすると「仕事しかない女」扱いをされてしまいます。
4☆自分の現状を楽しむ
今の自分に満足していない様子は「かわいそう」に見えます。どんな状況も楽しめる人は魅力的です。
「かわいそう」扱いされるのが悔しくてしかたない!という30代独身女性は、報復するフレーズをイメージして覚えておくといいですね。
いざ「かわいそう」扱いされたときにダメージを受けっぱなしになることがありません。
しかし、覚えておいて欲しいのは「かわいそう」扱いをしてくる人は、実は自分や自分の置かれている立場に不満があるのです。
そんな相手には「そう言うあなたこそ、かわいそう」という姿勢で毅然とふるまうと相手に的確にダメージを与えることが出来るでしょう。










かわいそう扱いに敏感になる時は『自分で自分をかわいそうだと認識している』ということです。
本当のことを指摘されたら人はとても苛立ちを感じます。
自分の現状に満足していれば、他人に何を言われようとあまり気にならないものです。
「独身」でいることを楽しみ、「かわいそう」とは無縁の自分になってみませんか?
















おすすめしたい方法1:婚活ではなく趣味に時間をつかうこと
趣味がないという人は、これから見つけてみませんか?
どんなことでも構いません。
自分の興味のあることに打ち込むことは自分を愛することのできる簡単な方法です。
婚活をしていると、どうしてもプライベートな時間にそのことばかり考えて落ち込んだりしてしまいます。
定期的にリフレッシュする時間をつくることであなた自身の魅力UPに繋がり、婚活もうまくいくかもしれません。
怒りをぶつけるのも『スカッとする方法』ですが、それだけでは心がすさんでしまいます。
できるだけ、機嫌よくすごして素敵な笑顔でいたいものですね。
おすすめしたい方法2:イライラする相手と関係を断つこと
日常を充実させていても、やはりカチンとくる言い方をする人はいるものです。
そんな相手といるのははっきり言って何のメリットもありません。
今その人はあなたに本当に必要ですか?










あなたにとって本当に必要な人であれば、少し距離を置いたからと言って縁は切れないと思います。
あなたに足りないことは「自分を愛すること」かもしれません。










あとがき
嫌味な女にかわいそう扱いされた時の対処法についてお伝えしてまいりました。
バシッと言い返して毅然とした態度をとることはとても効果的だと思います。
しかし、その方法でスッキリするためには「自分を愛し、大切にする」という根本のマインドが必要です。
趣味を楽しんだり、自分で自分を卑下することのない健やかな精神状態でいることが一番の対処法なのです。
あなたの日常や婚活が、いまより更に充実したものになりますように。
この記事がお役に立てたら幸いです。