こんにちは、喜多村しほ(しほママ)です。
30代で彼氏と結婚が決まり、ほっとした矢先に彼の浮気発覚!

煮えたぎる気持ちと「結婚どうするの?!」という気持ちでパニックを起こしてしまうのが普通です。
式場もキャンセル料がかかる。
親になんて言えばいいの?
そもそも許せない!
分かります。
ひとまず落ち着いて、心を整理してみましょう。
今どうすべきか?冷静に判断する為にこの記事を役立てて頂けたらと思います。
彼氏は浮気するもの?!結婚前に知っておきたい数字
式まで1ケ月を切ったある日、彼氏のスマホ画面に偶然あるものが見えた。
LINE「大好き!今、○○君の匂いが残ってる部屋で幸せにひたってるよ♡」
一気に全身の血が引いていくのが分かる。
こういう時は頭に血が上るというのは嘘だ、と冷静に気付く自分がいた。
陳腐な恋愛小説の一節ならいいのですが、実際自分の身にふりかかるとは思いもしなかった?
真面目な彼が浮気しているなんて信じがたいけれど、ラインの文面からは他の言葉が見当たらない。
結婚直前なのに?!結婚直前だから?!
パニックになる頭をどうか少し冷やして考えて下さい。
まず、大手避妊具メーカーの相模ゴムが行った浮気に関する調査資料を見てみましょう。
(調査日:2013年1月調査対象:47都道府県 20~60代 男女調査人数:14,100(事前調査:29,315名)調査方法:WEBアンケート調査)
画像引用:相模ゴムHPより


調査によると、男性は平均26.9%の人が浮気をしている状態にあり、20代男性においては約31.5%もの割合で浮気をしているというおぞましい結果となっています。(女性においても約16.3%が浮気をしているという事実も驚きですが)









かといって、彼氏の浮気は結婚前ならOK!という人はごく少数派で、ほとんどの人は許せないのではないでしょうか。
では次の項目で「別れる・別れない」の是非について考えていきしょう。
彼氏の浮気が結婚前に発覚したら別れるのが正解?プチワークで診断









女性が結婚に求めること
・経済的な安定
・子供を産み、育てる環境
・彼との愛情の確認
・日常生活の幸せ
他にも色々あると思いますが、ひとまずこの4つで考えていきましょう。
浮気をした(継続している)という事実がある場合に、確実に脅かされるものはどれでしょうか?
自分の今置かれている状況をよく考えてみて下さい。
・彼のあなたに対する態度はどうですか?
・彼は浮気相手に貢いでいるような様子はありませんか?
・彼はあなたと子供をもつ気はありますか?
・彼は性格や生活の面でこれまでと何か変わりましたか?
さて、落ち着いてじっくり考える事が出来たら、下の表を完成させてみましょう。
-10~10点満点で何点か?今後の彼との生活で予想される点数を考えてみて下さい。
マイナスは、苦痛をともなう場合の数値です。
※表には例を書き込んでいます。
結婚生活に必要なもの | 浮気が発覚する前の数値 | 浮気を許して結婚する場合の数値 | 彼と別れる場合の数値 |
経済的な安定 | 10 | 8 | 1 |
子供を産み、育てる環境 | 10 | 1 | 0 |
彼との愛情の確認 | 10 | -10 | 0 |
日常生活の幸せ | 10 | 3 | 5 |
合計得点 (幸せの予想値) |
40 | 2 | 6 |
この例では、浮気を許して結婚する場合の数値=2、彼と別れる場合の数値=6なので今後の幸せを考えると別れた方がいいのかもしれませんね。
数値はあなたの価値観で、あなたにしか分からないリアルな体感の予想を盛り込んでつけましょう。









合計得点があなたの今後の幸せの予想値となります。
なんとなく、頭の中が整理されてきませんか?
この数値は「今」のあなたの感情を整理したものです。
明日には変わるかもしれません。
(何度か付け直すと心の変化が分かるかもしれません)
あくまでも参考に、自分の選択のひとつの手助けにしてみましょう。
はっきりいって、別れるのが正解かどうか?は答えなんてありません。
寿命でこの世を去る時に、後悔するかしないか?でぼんやりと感じる程度のものだと思います。
彼氏の浮気が結婚前に発覚しても別れたくない場合は?
自分の気持ちをじっくりと考え、整理して、「別れたくない」と結論がでた場合。
結婚するしかないですよね。
でも浮気は許しがたいし、もちろんやめさせたい。
どうすればいいのでしょうか?
やりがち行動
多くの人がやりがちな行動の是非を私の主観で切ります。
・彼の母親にチクる➡ありえないです。いいことは一つもありません。
・自分の親に相談する➡ありえないです。いいことは一つもありません。
・女友達に相談する➡悪いことはいいません。絶対にNGです。
☆彼を問い詰める➡やりかたによります。
☆浮気相手に直談判する➡やりかたによります。
★弁護士に相談して彼と話し合いをする➡これが一番合理的です。
失敗しがちな行動
さて、上記の前半は却下して、後半の☆印の項目についてまず解説します。
彼を問い詰める
ほとんどの女性はこの行動をとりますが、彼があなたを愛していてほんの出来心だった場合にのみ有効です。
ただ、もしそうだとしても問い詰め方で「この女ないわ~!」と感じさせてしまったら、彼の愛情がスンッと冷めてしまう可能性をはらんでいます。
彼を問い詰める場合は、証拠があっても示さずに(追いつめてはだめです)「もしかして、そうじゃないかと思って」という柔らかい口調から反省を促すのがベターです。
彼が嘘をついて浮気を認めなくても良いと思います。
どうせ結婚する相手ともめても得することはありません。
「私は勘づいているのよ」というにらみを利かせるだけで自粛させる効果はあります。
優しく問い詰めようがきつく詰め寄ろうが、浮気を続ける人はこっそり(バレバレでも)続けますし、やめる人であれば、あなたの恐ろしい一面を見せるだけ損です。
浮気相手に直談判する









勢いや怒りにまかせて彼と浮気相手が一緒にいる現場に乗り込んだり、ましてや危害を加えるといったことはおすすめできません。
彼があなたをいくら愛していても、その行為は「怖い女」確定です。
びびって彼が浮気をやめても、おそらくまた同じことを繰り返すでしょう。
それはあなたとは違う「怖くない女性」に癒しを求めるからに他なりません。
彼の浮気を「たった一度の過ち」に抑え込みたいのなら、「怖い女」だと思わせる行動は慎んだ方が良いと思います。
怒りは「彼や浮気相手」にぶつけるのではなく、自分を磨くなどのプラスのエネルギーに変えるのがおすすめです。
彼氏の浮気が結婚前で良かった!運命の分かれ道
最後になりましたが、一番合理的でおすすめな方法は
★弁護士に相談して彼と話し合いをする
ということでしたが、その理由を説明したいと思います。
『結婚直前の彼が浮気した』という状況は
式場を予約していたり、招待状を送って周囲に結婚の意思を知らせていた状況が証拠となるため、客観的事実に基づいた「婚約状態」に当たります。
簡単に言うと、法的に彼や浮気相手を罰する事ができる状態にあるわけです。
婚約関係・内縁関係にあるときの浮気慰謝料は、数十万円~200万円が相場です。
金額に幅があるのは「交際期間の長さ」「女性の年齢(結婚適齢期であるか)」「こうむった苦痛」「加害者の収入」などの様々な要因が加味されるからです。
では、弁護士に相談して慰謝料をとればいいのか?というと違います。
あくまでも、彼に浮気をやめて新しい結婚生活に向かってもらうためですので「彼に金銭的に痛手を負わせること」は全く意味をなしませんし、相手の女性から慰謝料をとったところで、彼に「怖い女認定」を受けるだけです。
では、具体的におすすめな行動を紹介します。
1、弁護士に相談して婚約中の彼と浮気相手に慰謝料を請求する書類作成をお願いする(必要な証拠などを集めるアドバイスも受ける)
2、書類が完成したら、彼に真面目に話したい事があると言って時間をとってもらう(場所は家がおすすめ)
3、彼に「悲しい事実を見つけてしまったから、一応作ったの。」と書類を見せる。
4、彼に書類を使って訴訟を起こす気がないことを告げる。
5、反省して結婚したら浮気を控えて欲しいとお願いする。
というステップです。
3、4、5、では決して熱くなったり怒ったりしてはいけません。









弁護士費用はかさみますが、「将来のための投資」だと思いましょう。
万が一結婚後に彼がまた浮気をして離婚したいと思った時に、その資料は慰謝料の額に確実に加算されます。
なにより、彼があなたのことを「頭のいい女」「冷静に話ができる女」として一目置くのが狙いです。
ほとんどの女性は婚約者の浮気が発覚すればヒステリックに問い詰め、生産性のない泥沼な会話と無駄な時間とエネルギーを消費します。
冷静に法的根拠を用いて対処し、彼にきつく迫ることなく愛情を示してくれる女性は結婚する相手として「頼りになる」と思いませんか?









まとめ
結婚直前で彼氏の浮気を見つけた時は、まず自分の気持ちを冷静に見つめましょう。
そのまま彼と結婚して幸せな生活が待っているのか?はあなたの価値観が大きく関係します。
もし彼とそのまま結婚するのであれば、ヒステリックに攻撃的な態度をとるのは厳禁です。









男の人の3割近くが浮気をするのが現実なのは残念ですが、そういうものです。
結婚前に彼の浮気が発覚したのは幸運なことと捉えて、冷静に対処しましょう。
別れるにしても、結婚するにしても、後悔のないように感情に流されず未来を切り開いて下さいね。